2025/04/08
口ゴボの矯正治療③
上顎前突の治療、表側の矯正治療 29歳 女性
・下の歯並びが気になる
・上の前歯の出っ張りが気になる(口が少し開く)
・Eラインが気になる
とのことで来院されました。
<横顔の変化>
・下あごの大きさが小さく相対的に上あごが出ているように見えてしまうタイプ
:(日本人に多い)上顎前突
・上前歯が平均より前に出ている
・下前歯に顕著なでこぼこを認める
・咬み合わせが深い:上前歯が下の前歯が半分以上見えないくらい被さってしまっている:過蓋咬合
・下くちびるの方がやや出ているようにも見える状態がありました。
治療前
治療後
上小臼歯2本、下小臼歯2本を抜歯して上前歯は後退させ、下は前歯のでこぼこを改善しました。
歯を抜かないで並べると上下前歯が出てしまいEラインが悪くなってしまうので、前歯が出てしまうことを避けるために上下抜歯を行いました。
前歯が後退することで口ゴボが改善しています。Eラインも良好になりました。
上のくちびるが後退することで鼻が高くなったように見えます。
<正面の顔の変化>
治療前
治療後
顔の輪郭が少しすっきりしたような感じがあります。
抜歯をして前歯を後退させると人中が伸びてしまわないかという患者さんがたくさんいらっしゃいますが治療前後で人中が伸びたようなことは認められません。
人中が伸びて見えてしまうような場合には経験上、以下のことが考えられます。
・前歯が出ている量が著しい場合で、前歯を後退させる量が大きい場合
・年齢が30代半ば以降の場合(個人差はあります)
などが挙げられると思います。
そのため30代半ば以降の場合は必要以上に前歯を後退させ過ぎないようにしています。
前歯を後退させる量はほどほどにして、抜歯したスペースが余る場合は奥歯を前に寄せて抜歯したスペース閉鎖します。
奥歯を前に移動するためには期間がかかる場合があります。
特に下の奥歯は動きにくいです。
治療期間がかかっても口元の見た目がよくなるためならその治療を頑張ります。
期間はお許しください。
<前歯の歯並びの変化>
治療前
治療後
<前歯の歯並びの変化>
治療前
治療後
治療前
治療後
口ゴボの矯正治療③<上下の前歯が出ている場合>
記事はありません